2003-10-01から1ヶ月間の記事一覧

賞味期限チェッカー (人間用)

26 歳でした。

眠れない管理者の龍大襲撃(& Computer Forensics) (Port139)

ご参加された皆様お疲れ様でした。長旅であったかと思いますが、際立った事故も無いようで、安心しました。 というわけで、Ryw-A さんとこでサマリー出てますんで、掲載してみます。龍大赤福 OFF (ヽRノ日記)

住基ネット「侵入できず」 総務省、米社に委託実験 (asahi.com)

あ、すごい。少し進歩してる。 しかし、長野県が独自に侵入実験をするなど安全性への疑問は消えず、総務省住基ネット調査委員会で「侵入実験は世界最高の技術水準の人間が継続的に行うべきだ」という意見が強まり、方針を変えた。 そうそう、そういうことが…

学校で使えそうなスクリプト集 (国分寺中学校)

WSH について調べてたらここに行き着いたんですが・・・、よく見るとなんと僕の母校ぢゃーないですか! なんだか少しうれしかったりします。

続: Windows 2000 Service Pack 4 で気づいたこと

機能の疑問なんですが、Outlook Express 用の累積的な修正プログラム (330994) (MS03-014) (Microsoft) を見ていたらビンゴな情報がありました。 まず「対象プラットフォーム」の項目を抜粋します。 Outlook Express 5.5 Service Pack 2 用の修正プログラム…

JOJOの奇妙なスタンド占い

各所で流行っているようなのでやってみました。 あなたのスタンドは「パープル・ヘイズ」です。能力 :殺人ウィルスをばら撒く。 幸運の象徴:鏡・カラス 不幸の象徴:船総合運:ニガテ 恋愛運:ニガテ 金銭運:ニガテ 健康運:スゴイ総評:あなたは高い知力…

たくさん出ました。

リストは下の通りです。 MS03-041: Vulnerability in Authenticode Verification Could Allow Remote Code Execution (823182) MS03-042: Buffer Overflow in Windows Troubleshooter ActiveX Control Could Allow Code Execution (826232) MS03-043: Buffer…

Windows 2000 Service Pack 4 で気づいたこと

Windows 2000 Service Pack 4 修正一覧を見直していて気が付いたんですが、この修正の中に [IE] [OLEXP] Outlook Express 5.5 修正プログラムが含まれている、という記述があるんです。ちなみにこれは MS02-058 にて修正されていることになっています。 しか…

Update Rollup 1 for Windows XP Is Available (Microsoft)

Windows XP に対して発行された、Service Pack 1 以降にリリースされたセキュリティ修正パッチの集合体らしいです。Windows 2000 SRP1 等と同じものだと思うのですが・・・まだ適応したこと無いのでなんともいえません。 とりあえず次回 Windows XP インスト…

シロい人、クロい人

ツッコミを別の場所から頂きました。 クロい人 Black Hat シロい人 White Hat そのまんまじゃないのよー。(苦笑 まずは「シロい人 != 一般人」ということで、お願いします。 ご指摘くださいました方へは、この場を借りて御礼申し上げます。

Hosts ファイルを使用する場合、1 年経過するとホスト名解決が機能しない (Microsoft)

KB

影響範囲は Windows 2000 で、Service Pack 3 までの方。 ご冗談でしょう!? 一応、Service Pack 4 で解決しておりますので、そういう環境の方は適応しておくべきかと。

Active Directory Application Mode (ADAM) (Microsoft)

OS

ADAM、出ました。

port139ml:04230 で話題になってること

あの手の単語って一体いくつあるのかしら? とりあえず思いつく限り並べてみよう。 一般人 イッパソジソ いっぱんじん 逸般(範)人 シロ(白)い人 クロ(黒)い人 濃い人 こんなところかな? 説明するとしたらこんな感じ? 一般人 法的に無知である人、いわゆるプロ…

「メインフレームはなくなる」か? (IT Pro)

私自身、メインフレームを触ったことの無いコンピュータ技術者の一人な訳なんですよ。なので、メインフレームがどういうシロモノなのか全く知らないのです。先輩技術者は知ってるのに僕は知らないなんて、ちょっと勿体無いかなぁ・・・? 触る機会、どっかに…

IEの標準サポートに高まる不満――MSは重い腰を上げるか?(1/2)(ZDNet)

うーん。これは Cascading Style Sheets を定義している W3C にも問題あると思うんだけどな。そもそもあの定義書に書いてあることを満たそうとしても、グレーな部分が多すぎて困りません、普通? あの概要設計書じゃ詳細設計がしっかり煮詰まらない。だからこ…

Microsoft、“ウィークリーパッチ”をやめて毎月のアップデートへ (ZDNet)

えっ!? それは困る。サーバー再起動する言い訳がなくなるじゃないの・・・。なんちて。冗談です。 パッチの適応回数をどうにかするとか、そんなの論じる前にやることあるでしょ、Microsoft さん?

「,」か「.」か、小数点記号論争にピリオド? (asahi.com)

簿記には影響ないよね・・・ドキドキ。 会計については、基本的に 1 円以下の単位が無いので小数点は問題にならないと思うのです。(各種税金の計算はどうなんだろう? まだやってないから判らないです。。。) 桁区切りも貸借対照表やら損益計算書やらには、予…

CDコピー防止技術回避の学生提訴は取りやめ (ZDNet)

また面倒くさい話にならなくて良かったです。しかしこの学生さんも、また無茶しますねぇ。。。 どっちにしても、そんなに CD が嫌いなら CD 使わなければいいのに。

「Shiftでコピー防止技術破り」訴訟に発展 (ZDNet)

最近の出来事

現在日商簿記 3 級を勉強中。目標は来年 1 級合格です。 更新頻度が落ちるかもしれませんが、暖かく見守っていただければ幸いです。(苦笑

Shiftキーを押すだけで、コピー防止CDが複製可能に (ZDNet)

なるほど確かに Shift キーを押せば自動実行は回避できます。でも我が家には何故か CCCD はありませんので、実際に使う機会なんて無いんでしょうね。 そういえば、この間「姫神」の新譜を見つけて、ちょっと欲しくなったんですが、CCCD になってたのでやっぱ…

SQL Server 2000 のセキュリティを改善するための 10 のポイント (Microsoft)

資料を探そうとしても Knowledge Base から引っ張ってくるには限界があるし、何しろ質量もかなりのものだったので、なかなかその為に時間をかけられないです。ですから、こういう資料を待ってました。

米MS、特許侵害訴訟に対応した「Internet Explorer 6 SP1b」を公開 (MYCOM Web)

何も知らずに開発してる方! 要注意ですよ!! ところで SP1b の仕様は今出ている既存のパッチをすべて適応した形になるのでしょうか? そうなるとどちらかというと SP2 になる気がしますし、きっと適応範囲は SP1 と同様なのでしょうね。 また、環境が混在する…

MS、IEとWindowsの変更発表 (ZDNet)

Re: トロンとマイクロソフトの和解? (it ML)

もう少し japan.linux.com あたりの情報が更新されると、ここに書いてある記事の意味も理解できるようになりそうなんだけど。

長野の侵入実験結果公表に苦慮 田中知事 (毎日インタラクティブ)

「かなり深刻な状況だと概略を聞いている」 結局こういうこととのこと。 セキュリティやコンピュータに詳しいたくさんの人々が、インターネットにある有象無象のシステムを管理していて、それでもセキュリティ ホールやウィルスに悩まされ、それでも「眠れな…

【CEATEC JAPAN 2003レポート】坂村教授、公演前に異例の「FAQ」 (MYCOM Web)

OS

ここで紹介した記事ですが、詳細はそういうことのようです。これからどういう製品が出てくるのか、楽しみにしたいですね。

Site Finderは死なず? 正当性訴えるVeriSign (ZDNet)

この記事における VeriSign 側の発言から真意を読み取ろうとすると、「すべての DNS ユーザーは、自社の利益を上げることを推奨し、無償の協力をしなさい」と呼びかけている、そう解釈できるのですが、それで正解なのでしょうか? VeriSign がユーザーの支持…

ご冗談でしょう、八田真行さん (japan.linux.com)

OS

モバイル IPTalk サービス開始のお知らせ (IPTalk-Pro)

少し前に噂になった、「携帯電話に Vo-IP を実装したサービス」の実態でしょうか? (一つ前の記事にあれだけ偉そうなこと書いて、初っ端からいい加減な情報で申し訳ないです) しばらくは企業向けにサービスを展開するということなので、一般向けに使用できる…