法律

真剣に切れそうだ

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4753142 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=91610294&owner_id=783023曲がりなりにも著作物を作成し利益を得ている者として、こういうことを平気でやったり言ったりする人間を軽蔑します。 「誰でも自由に閲覧しても良い」とい…

人権擁護法案って危険らしい

http://www.furukawa-yoshihisa.com/mailmaga/mailmaga12.html http://blog.livedoor.jp/monster_00/archives/cat_847822.html一方だけを守る偏った法律案なんだそうで。 しかもその偏り方が大きく斜め一歩前なんだそうで。

特許関連 TIPS

キーボード特許無効の判断逆転、MSに痛手 (ITmedia) ブレードサーバの特許を取得 トラストガードとIRI (ITmedia) ブレードサーバー構想が 2000 年にはすでに立ち上がっていた上、製品まで完成していたとは、驚きです。

PtoPで懲役刑も--米上院が違法コピー対策法案を審議へ (CNET Japan)

ありゃー。(汗

プラグイン特許関連メモ

Microsoft、プラグイン特許侵害裁判で控訴 (japan.internet.com)

窃盗罪と情報窃盗罪

刑法 第36章 窃盗及び強盗の罪 (houko.com) 情報窃盗罪ができる? (法と常識の狭間で考えよう) 経産省、刑法に「情報窃盗罪」の新設要請へ (NIKKEI NET、2004.5.12 付けの記事)

刑法のお勉強

あるところに貸し金庫がありました。その金庫には抜け穴があって、電子ロックに特殊な電波を浴びせると、ロックが解除されます。(そんな金庫ねーってw) しかし、この金庫の使用者も所有者も、販売者さえもその事実を知りませんでした。事実を知っておきなが…

不安をまき散らした「MSがダブルクリックの特許取得」の誤解 (ITmedia)

memo。

マイクロソフトからオペラに約1200万ドルの支払い――MSN関連の訴訟回避? (ITmedia)

Slashdot Japan の方にもストーリー (って言うんでしたっけ?) が上がってます。 そういえばサイトのほう、無事に Opera で見えるようになったんでしょうか?

ウィルスの定義とは

ウイルス作成罪 (バーチャルネット法律娘 真紀奈17歳) さんで取り上げられています。まずは犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化に対処するための刑法等の一部を改正する法律案から一部引用します。 第百六十八条の二 人の電子計算機における実行の…

ファイル システムにおけるデータの所持・保管

興味深い記事がありましたので、メモします。 電磁的記録の「所持」と「保管」についての奥村説。 (弁護士奥村徹(独自?)の見解)この記述によると、以下のような仮定ができるようです。 サーバーを管理する = 「所持」する データを管理する = 「保管」する …

輸入音楽CD規制に「待った」――音楽関係者268名が反対表明、幅広い層への理解を求める (ITmedia)

今ごろ外国の音楽産業は「島国根性丸出し」と失笑してることでしょう。 某件といい、ホント日本人って田舎者だよなぁ・・・。

47 氏タイーホ?

winny_47_arrested (Copy 2ch wiki) Winny作者の47氏、逮捕へ (Slashdot Japan) 2004-05-10 まじ?ガセ? (法務頁) Winny開発者、逮捕 (ITmedia)。 (セキュリティホール memo) Winny 作者逮捕関連。 (セキュリティホール memo) Winny 関連 (セキュリティホー…

日本版オープンソースライセンス (弁護士 尾崎孝良)

memo。 用語が判らなさ過ぎる・・・。「無保証」とか「分離可能性」ってなんなんだろう? (汗

新聞の見出しの著作権 (バーチャルネット法律娘 真紀奈17歳)

データベースとしてのタイトルの取扱について、ちょっとした意見があります。DB エンジニアな方は是非ご一読ください。 興味深いのは「ネット記事の見出しに著作権なし」読売新聞が敗訴 (asahi.com) の記事。 判決は「見出しは読売側がネット上で無償で公開…

利用規約 (ITmedia)

id:sonodam 様より。 嗚呼困った、うちって ITmedia のタイトル引用しまくりですよ。 じゃー困ったついでにうちのサイト ポリシーも作ってみようかな?

言論統制への道 (The Blawg)

経緯の判らない人は、 週刊文春が販売停止だって! ↓何か悪いことしたらしいよ、プライバシー侵害だって! ↓週刊文春だめだめ! となるのです、きっと・・・。世間に情報操作されまくり。何も信じるな! (違

[WSJ] 北風と太陽? 海賊業者に“転業”呼び掛け ITmedia

自分のソフトウェアを保護するために、自らが海賊ソフトを売る業者と立ち向かう。カッコイイ! 久しぶりに、凄くいい記事を見たなぁ・・・。

[コンピュータ]某プライベートな勉強 (monyo.com)

気になるのでコメント。 こじま先生の突っ込み、組み込み系 OS については、著作権的には明確に判断できると思います。 機械がなければ動作しませんから、使うためには機械も作らなければならないのです。機械を作る行為 (即ち複製すること) は明確に (?) 著…

Eolas社のプラグイン特許が無効化へ (Slashdot Japan)

ソフトバンクBBに集団賠償訴訟を!

id:blawg 様より。

マイクロソフト、OfficeのXML関連特許を申請 (CNET Japan)

うーん。グローバルに使えるようにはしてくれない、と言うことなのでしょうか・・・?

デジタルコピー保護行き過ぎ〜ベルギー消費者団体が大手音楽会社を提訴 (INTERNET Watch)

GPLと日本の法律 (Slashdot Japan)

過去に違法行為を行ったサイトにリンクを張るのは違法だ!? (海外ボツ!News)

日本国における著作権法は、 文化の発展に寄与することを目的とする。 という大前提がありますので、その辺しっかり考えて欲しいですね・・・。

blog 以外の場所で論議中の著作権に関するポインタをザカザカと。

id:Ryw-A 様より。 ソフトウェア開発契約、ソフトウェア使用許諾契約 (ライセンス契約) について (弁護士 梅村陽一郎のページ)もにょ先生より。 2003年2月28日のマイクロソフト株式会社とのミーティングについて (Japanized Apache Server Project)あと僕が…

ファイル交換業者に賠償命令=ネット上の音楽コピー−東京地裁 (jiji.com)

Windows対Lindowsのバトル、欧州にも飛び火 (ZDNet)

似てると言えば似てるなぁ。言葉の由来はといえば、Linux な Windows だから Lindows だったと思うし。 Microsoft SQL Server だとか、Microsoft Proxy Server に商標はありえないと思うんですが、あの Windows っていう単語自体には、Microsoft 自身の工夫…

「IE特許問題はW3C特許ポリシーへの試練」、W3Cの責任者語る (IT Pro)

NAO シフトが何だか大変なことに

ここに謝罪文が。一体何をどうしたかったのかな?