Event Log

イベントログのローテーション

この項はやまにょんの備忘録。 を参照すること。毎回この KB を探そうとするんだけど、どうしてもひっかけられないのでここでメモ。 以前 hawk さんところの BLOG に紹介されていたものを過去ログから Event Log タグで引っ張れば参照できるよ。

Event Log Explorer

http://www.eventlogxp.com/id:hanazukin:20060609#1149838060 より。 まじですげぇ・・・。何がすげぇってここまでできてフリーウェアだってところがですよ! フィルタリングとか eventid.net 連携とか、すごいっす。

ここで出した記事をカテゴライズしてまとめて見た

http://www.admintech.jp/wiki.cgi?page=%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8+%A5%ED%A5%B0Event Log のことが関係すると、なんでこんなウヒョウヒョとやる気が出てくるのかね? (苦笑過去の記事さらってみると、結構かぶってるんだよね。かなり勿体無いと思う。なんか…

必ず知っておくべきノウハウ

http://www.wise-hawk.com/blog/2006/04/post_40.html昔調べて紛失した KB をたまたま Web で再発見したときのうれしさ。 つーか調べれば調べるほど Event Log だめなんですけどね。

良本らしい

id:Takeshita:20050731#p1 さまより。サーバー管理者のためのイベントログ運用の基本作者: 養老利紀,平松健太郎,高橋明,相場宏二出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2005/08メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 548回この商品を含むブログ (…

Log Parser 2.2 日本語版

実はまだ使ってないです。 これってどんなことができるんだろ? Log Parser 2.2 日本語版 (Microsoft/Download)

イベント ログの保存

イベント ログが最大ログ サイズに達する前に、イベントの出力が停止する (Microsoft/Support) 何かレジストリいじると自動バックアップ、というかログを蓄積できるとか? こんなのあったのか。。。

何とかサービス化に成功、そしてその出力は・・・

InstallUtil.exe を使ってインストールできるとサービスのインストールとアンインストール (Microsoft/MSDN) に書いてあったので、とりあえず bin\Debug フォルダに実行ファイルをコピーしてからコマンドを実行してみる。うん、インストールできた。 そして…

サンプル コードを書き起こす

protected override void OnStart(string args) { using (FileStream saveFS = new FileStream("logs.txt", FileMode.Append)) using (StreamWriter saveSW = new StreamWriter(saveFS)) { try { EventLog eventLogs = EventLog.GetEventLogs(); foreach ( E…

イベント ログにエントリが書き込まれたときにその内容を何らかの形にエクスポートする

以前からイベント ログに対する限界をなんとなく感じていたので、じゃぁその限界を自分で解決するべく何らかのサービスを作ることができないか!? という目的で、何らかのイベント ログに作用するプログラムを作ってみることにします。その「限界」についてな…

イベントログを監視する (コンピュータ系blog)

Great!! 僕が調べる前に見つけたかった。(笑 しかし、これだけ情報あるんですね。一度 Event Log 関連情報まとめないと、整理し切れませんよねぇ。情報分散しきってますし・・・。 っていうか本? (ぇ

活用しよう、イベント ログ

お聞きいただきまして、ありがとうございます。 取り急ぎ今回の資料でご紹介しました URL を提示しますんで、興味をお持ちの方はぜひご覧ください。 Windows XP で Windows インストーラのログを有効にする方法 (Microsoft/Knowledge Base) [HOWTO] Windows …

早速 .NET Framework の関数を調べてみた

Microsoft Win32 と Microsoft .NET Framework API との対応 (Microsoft/MSDN) より。 RegisterEventSource→ System.Diagnostics.EventLog.CreateEventSource ReportEvent→ System.Diagnostics.EventLog.WriteEntry DeregisterEventSource→ System.Diagnosti…

Event Log の記録方法

昔イベント ログの記録の仕組みというのをここで書きましたが、この関数以外にも Event Log への記録方法はたくさんあるみたいですね。 というわけでその中の一部。 Win32 API (advapi32.dll) .Net Framework Log4j とか。他にもいろいろあるんだろうけど、…

[Java][Log4j]Log4j使ってみる。 (みやのメモ帳)

おー JAVA で Event Log!! というわけで、紹介してもらったついでにネタメモ。

例の変なデータ

いろいろ調べてたら、こんなのがあるみたい。 0x0000 0x2000 (.Net Framework を使った場合? メッセージに URL を提示する) 0x4000 (各種ログ書き込みツールを使った場合) 0xA000 (.Net Framework を使った場合? メッセージに URL を提示する) 使うツールに…

Backup ExecがインストールされているサーバーのSNMPサービスを再起動するとBackup Execに関するすべてのイベントログ(ソース:Backup Exec)の説明が正しく表示されなくなります。(以下略) (VERITAS)

へ、何で SNMP Agent Service をいじっただけで Source: Backup Exec のイベント メッセージが正しく表示されなくなるんだろう・・・?

ツール群いろいろ

優希さんからタレコミいただきましたので、ご紹介。ついでに僕の検証結果も。 Event Log をダンプするツール Dumpel.exe: Dump Event Log (Microsoft) Resource Kit 付属の Dumpel.exe 応用方法 イベント ログを管理者に E-Mail で送る方法 (Port139) イベン…

ただいま解析中

先日から解析している Event Log ですが、ある程度目星がついたので掲載。 悩んでたログを吐くソフトウェアって、実は ServerProtect のことだったんです。なのでそのログを解析してみました。こちらが、ServerProtect が吐いた Event Log です。 Data Size …

解析ちう

このまま手動でバイナリ見るのに限界を感じたので、LSIC 使ってテキストに加工後のデータを出力するプログラムを作成したところで、新しい問題に直面してしまいました・・・。 Event Log に記録されている日本語文字は UNICODE、対する LSIC が出力する日本…

求む! イベント ログ!! (ぇ

えっと、ユーザーが N/A でなくて、データがあって、かつ説明に引数が指定されている Event Log データを探しています。持ってる or 作ってくださるという方、いらっしゃいませんでしょうか? もし「あげてもいいよー」な方らっしゃいましたら、フッターの連…

Event Log のバイナリ解析 (続き)

いろいろ解析結果を組み込みました。 あやしいデータがあって。logwrite.exe を使った場合、どう吐いても 0x 40 00 と出てしまうのだけど、あるソフトウェアが吐くと、0x 80 07 となる・・・。このバイナリは一体なんなんだろう?

必死になって Event Log 調べてたら

Compaq Microsoft Windows Event ID and SNMP Traps (230-DP-3700-06) っていう PDF ファイルが何でか手元にあって (Web で探したのだけど見つけられなかった。確かダウンロードした覚えがあるのだけど・・・)、そこの 3 ページ目にこんな記述が。 NT Event …

イベント ログの記録の仕組み

RegisterEventSource (Microsoft) の関数を呼び出して、イベント ソースから登録済みハンドルを呼び出します。 次に、ReportEvent (Microsoft) という関数を使って、登録済みハンドルに該当するイベント ログを書き込みます。 最後に、DeregisterEventSource…

Event Log のバイナリ解析とか。

Header 30 00 00 00 4c 66 4c 65 01 00 00 00 01 00 00 00 30 00 00 00 %1 %1 %1 %1 %2 %2 %2 %2 01 00 00 00 %3 %3 %3 %3 00 00 00 00 FF FF FF FF 30 00 00 00 Footer 28 00 00 00 11 11 11 11 22 22 22 22 33 33 33 33 44 44 44 44 30 00 00 00 %1 %1 %1 …