答えてねっとに対するトラックバックへのフォロー

さらっと流したほうが幸せなのだけど、我慢ならないのでのっけからさっくり斬るよ。


http://d.hatena.ne.jp/yamanyon/20060714#1152867838
こちらの件。
http://kotaete-net.txt-nifty.com/noname/2006/07/mmvp_f167.html
トラックバック元はこちら。


まず大前提として、「問題点は報告した方がいいよ」というつもりで書いている記事を、このトラックバック送信者は完全に読み違えてしまっています。
マイクロソフトはその問題点としてたびたび「情報を隠す」というポイントが目に付きます。これは戦略的なものであったり、単純に多忙なだけであったりするわけですが、そういう問題点を改善すべきだ、という意向で記事書きました。


以下、主題とはかけ離れてますが、私のコメントとして読んでください。

ヤパーリM$MVPは中立ではないモヨン

MVP が中立ではないのではなく、やまにょんが中立ではないのです。僕自身の問題です。ほかの MVP の事はほかの人に聞いてください。
個人的なことを言うと、すべての中間であるという立場の人は世の中存在し得ないのです。すべての情報を得ることができないのと同義です。これはほかの MVP がどうとかという話ではないですが。

中立であるというのなら、ソースを明示してほしい。

ソース厨・・・。
いやいや。信用できないならそれでいいんです。
信用するのでしょうか? それとも信用できないのでしょうか? そこが問題です。できないならできないでいいです。私は MVP の言うことなんて信用できない。そう述べてください。
まー、この話は同僚から伝聞で聞いただけなので、僕の口から出した際の信憑性は、実際低いですしね。そういう意味でも、「うそをうそと見抜く力が無ければ BLOG を使うことは難しい」のです。わざわざ文末を「らしい」と伝聞で締めているということがどういうことか、きちんと読んで下さい。

それが守秘義務がある場所で聞いたとしてもだ。

無理です。法律を基にした契約を犯すことは許されません。
あなたの我を通したければ、まず法律を変えてくださいませ・・・。

予算がゼロだったのは4年前の開設時のはずだし、

あら、この件ご存知なのね。それなら、自分の持っている情報と照らし合わせて正当性は確認できるはずなのに、なんで信頼できるできない論になるんだろう・・・?

それが今回のリニューアル失敗と関係あるのかどうかも不明。

過去を論じそれをお粗末と述べる Slashdot Japan の記事に対して、それは失敗ではなく成功例だと反論しているのです。現在のことではありません。
なぜそこを現在進行形のリニューアルの失敗とつなげるのかは僕にとって意味不明。

以下のトラックバック元記事は冒頭に示したとおり。完全な読み違いですよ。


しかしまぁ、読み違えてしまうほど読みにくい記事で毎度毎度ホントにどうもすみません。
これに懲りずトラックバック送ってやってください。