昨日の Port139 ケーキオフ

今日はフリマに行ってきました。


各所の反応です。

途中何回か席をはずしてしまいましたので、多少空白の時間ができています。なので今回のまとめは少しはずしているかもしれません。。。

Windows脆弱性について、その対応ポリシーの説明、ログ取得の方法、保存方法と MD5 ハッシュの取り扱いについて解説。

上記製品説明

  • 裁判における LOG の取り扱い (尾崎先生)

契約、債務不履行不法行為、過失など、セキュリティ ポリシーに絡む用語の解説や、法律上のその捕らえられ方等について解説。

  • ディスカッション

実際のセキュリティ ポリシーをどのように作るべきか、またそれは法律的にどう効果が出るのか・・・。といった、裁判を睨んだ内容になりました。

  • 重要な点
    • セキュリティ ポリシーは自分のできる範囲で行う。ポリシーは約款として捕らえられると考えられるので、それを守れなかった場合債務不履行として扱われる場合もある。
    • LOG の取り扱いは、それの正確性を説明できるようにしておく。
    • 将来、ポリシーの雛形となるべき規則が何らかの形で公表される可能性がある。そうなったら「できない」「わからない」は通用しなくなる。
    • 民事は自由心証主義。裁判官の心証を常に考慮すべし。

こんな感じでしょうか?
急いでまとめてしまい、ぼろぼろでごめんなさい。